
教育委員:新井 ともみ
教育委員会では、現場目線の教育を第一に考え、指導する側・される側の声を集めて体制に反映。「キャリアラダー」や、「新人教育プログラム」には毎年少しずつ改善を加え、常により良いものを提供しています。新卒者は、まず1ヶ月間の集合研修で座学、実技を繰り返し、知識プラス感覚的に基礎を学ぶことからスタート。その後は「ローテーション研修」で、各領域の技術を均等に学びます。配属後も、2年目までは必須研修を継続し、AMG(上尾中央医科グループ)の合同研修にも積極的に参加。時間や場所を選ばない、ネットによる「オンデマンド研修」も完備しているので、時間外研修に参加しづらい方でも、自分のペースでスキルアップが可能です。